スニーカー紐の結び目を隠すのってあり?結び方のおしゃれなアレンジ方法をご紹介!

当ページには広告が含まれています。
スニーカー紐の結び目を隠すのってあり?

中々、スニーカー紐の結び目を隠す発想には至らないと思いますが、オシャレに見えるので全然あり!と私は思ってます。

この記事では、私がそんな結論に辿り着いた経緯と、結び目を隠さなくてもおしゃれに見えるな結び方のアレンジ方法
をご紹介します。

Chapter
スポンサーリンク

スニーカー紐の結び目を隠す結び方ってあり?

スニーカーの結び目を隠す

スニーカーの靴紐を隠すなんて・・・っと普通はそんな発想には至らないんですが、結論から言うと、

靴紐を隠すのは「あり」

です。

なぜ、私がそう断定できるか、詳しく説明して行きます。

最近では色々な種類のスニーカーが発売されていますよね。

スニーカーでおしゃれを楽しむ人は年々増えていて、靴で個性を表現する人もたいへん多くなってきました。

私も子度を出産した後は、もっぱらスニーカー派に変わった1人。

だって子供を抱えたまま楽に脱ぎ履きできるし、お散歩するようになって1日に歩く距離が圧倒的に延びたから楽な恰好じゃないと無理ですもん。

元々、アディダスが大好きなメーカーだったので、スタンスミスとか定番のスニーカーは持ってた事もあって脱ヒールへの抵抗感は全く無かったです。

そんなこんなで、ちょくちょくスニーカーを買い足して行って、スニーカーでおしゃれを楽しむようになったわけですが、

かっこよく履きこなしたいけれど靴紐が長すぎてダサく見えてしまう~

と感じることがしばしば。

あなたも同じような経験はありませんか?

スニーカー自体はかっこいいのに、靴紐が見えるせいでなんだかダサく見える・・・

ネットショップの購入場面では靴紐まで含めてカッコ良く見えたんだけど、いざ届いてみると、付属してる靴紐が明らかに長いでしょ!ってくらいのがあって、結び方に困ってしまった経験がありました。

普通に結んだら長くて歩きにくいし、見た目もダサく感じてしまい、どうにかスマートに魅せたいなと悩んでいると、友人から

「だったら結び目を隠しちゃえば?」

と言われたんですよ。

それまでの私には結び目を隠すという発想はなかったんですが、実際に街ゆく人を注意して観察してみると、結び目を隠してスニーカーを履いている人が結構いました。(→意識した瞬間から気付くという七不思議)

それまで靴紐が長いせいで、気に入っていたデザインがイメージと違って見えてしまったり、ダサく見えてしまっていたんですが、真似して靴紐を隠してみると、靴のシルエットがとてもすっきりし、デザインも映えて見えることに確信を持ちました。

そこから靴紐を隠すバージョンの色んな結び目に挑戦し、辿り着いたのが…

ディスプレイ

という結び方。

その名の通りショップのディスプレイで活用されている結び方なんですが、コレ…ホンとおすすめです!!

ディスプレイ結びのやり方
  1. 靴紐の両端を一番下の段のハトメに外側から内側へ通す
  2. 左右に交差させながら一段ずつ外側から内側へ通す作業を繰り返す
  3. 一番上の段まで紐を通したら最後は内側に紐が出てきます。これを見えないように靴の中にしまい、完成!

実際に靴紐を隠すことで、すっきりとした印象を与えることができますよ~

最後の紐の処理のところですが、もっと効率良くやりたければ、「レースアンカー」というアイテムを試してみてください!

この「ディスプレイ」だけでなく、より靴をおしゃれに見せることができる結び方は他にもあって、さまざまなアレンジを楽しむことが可能です。

そこで、続いてはスニーカーをかっこよく履きこなすために靴紐をおしゃれにアレンジする方法をご紹介します。

スポンサーリンク

靴紐のおしゃれなアレンジ方法

「おしゃれは足元から」という言葉を聞いたことがありますよね?

スニーカーの人気は年々増加中であり、あなたもきっと何らかのこだわりを持っていることでしょう。

しかし、靴紐の結び方にまでこだわりを持っているのは少数派ではないでしょうか。

何となく結んでいる・・・って場合が圧倒的に多いと思うんですが、靴紐にはさまざまな結び方があり、靴紐の結び方次第でより足元をおしゃれに見せることができるんです。

普段何気なく結んでいる靴紐は、きっとあなたが想像している以上に結び方が豊富なんですよ~

結び方一つで、同じ靴でも全く違った見せ方ができるので、靴紐の結び方に悩んでいたり、もっと靴をおしゃれに見せたいと思った場合に有効なアレンジ方法を7つご紹介します。

(1)ファスナー

ファスナー結びは、その名の通り結び目がファスナーのように見えるのが特徴です。

  1. 靴紐の両端を一番下のハトメの内側から外側に向けて出す
  2. それぞれの紐を最初に通した紐の下にくぐらせる
  3. そのままそれぞれを交差させて二番目のハトメに通す
  4. 出てきた紐をそれぞれ一段下の紐の下にくぐらせて、交差させ三段目のハトメに通し、これを繰り返す。
  5. 最後に一番上のハトメから出てきた紐を結んで完成

(2)ハッシュ

ハッシュは見た目が網目のようになっているのが特徴です。

  1. 靴紐の両端を一番下の段のハトメの内側から外側へ出す
  2. 紐を交差させて、三段目のハトメに外側から内側へ通す
  3. 紐を交差させず二段目のハトメに内側から外側へ通す
  4. 紐を交差させて四段目のハトメに外側から内側へ通す
  5. 紐を交差させて一番上の段のハトメに内側から外側へ通し、最後に紐を結ぶ

(3)ループバック

ループバックは紐が半回転ねじれて交差しているのが特徴です。

  • ① 靴紐の両端を一番下のハトメの内側から外側へ通す。その際は必ず左右で長さを揃える。
  • ② 一方の紐を片側のハトメにらせん状に一番上の段まで通す
  • ③ もう一方の紐を②で通した紐の下をくぐらせながら一番上の段までらせん状に通していく
  • ④ 一番上の段から出てきた紐を結ぶ

(4)ボウタイ

ボウタイは中央のクロスがすっきり見えるのが特徴です。

  1. 靴紐の両端を一番下の段のハトメに外側から内側へ通す。その際は必ず左右の紐の長さを揃える
  2. 紐を交差させず下から二段目のハトメに内側から外側へ通す
  3. 紐を交差させて下から三段目のハトメに外側から内側へ通す
  4. 紐を交差させず下から四段目のハトメに内側から外側へ通す
  5. 紐を交差させて下から五段目のハトメに外側から内側へ通す
  6. 紐を交差させて一番上の段のハトメに内側から外側へ通し結ぶ

(5)ラダー(はしご)

ラダーははしごという意味であり、はしごのように見えるのが特徴です。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
  1. 靴紐の両端を一番下の段のハトメに内側から外側へ通す
  2. そのまま垂直に一段上のハトメに外側から内側へ紐を通す
  3. 内側から出てきた紐を交差させ、縦のラインをくぐらせてそのまま一段上のハトメに外側から内側へ紐を通す
  4. ③の作業を一番上の段まで繰り返し、一番上の縦のラインから出てきた紐を結ぶ

(6)トレイントラック

トレイントラックは見た目が電車の線路になるのが特徴です。

  1. 靴紐の両端を一番下の段のハトメに内側から外側へ通す。その際は必ず左右で紐の長さを揃える
  2. 右側に通した紐を同じ側の一段上のハトメに外側から内側へ通し、そのまま同じ段の反対側のハトメに内側から外側へ通す
  3. 一番下の段の左側に通した紐を同じ段の一段上の段のハトメに外側から内側へ通し、そのまま同じ段の反対側のハトメに内側から外側へ通す
  4. ②~③と同じ要領で下から三段目より上のハトメに紐を通していく
  5. 内側から外側へ紐が出てくるので、これを結ぶ

(7)ブッシュウォーク

ブッシュウォークは結び目が横に来るのが特徴です。

  1. 一番下の段に紐を通す
  2. 片方の紐を真上の穴にオーバーで通し、その紐を真横にアンダーで通す。こうすることで両方の紐が片側に来る
  3. 両方の紐をそれぞれ穴の一つ分を飛ばして真上にオーバーで通す
  4. 両方とも真横にアンダーで通す
  5. 上記③~④を繰り返す
  6. 左右の紐が両方とも同じ方向に出るので、それを結ぶ

以上、7つほど挙げましたが、正直私はこれだけでお腹一杯・・・。

前章で紹介した「ディスプレイ」と併せて8パターンもあれば、どんなスニーカーにも必ずどれかは当てはまるでしょう。

結び目ごとに1週間ローテーションする・・・な~んてことも可能ですね!

スポンサーリンク

【番外編】絶対にほどけない靴紐の結び方

普段スニーカーを履いていると、何度も靴紐がほどけてしまって結び直した経験はありませんか?

何気なく結び直してはいるけれど、結び直す手間が省けたらうれしいですよね。

そこで靴紐がほどけない基本的な結び方をご紹介いたします。

イアンノット

イアンノットはスポーツ選手も実践している基本的なほどけない結び方です。

  1. まずは普通に結ぶ
  2. 左右で輪っかを作る
  3. 右の輪っかを左の輪っかに通す
  4. そのまま左の輪っかも右の輪っかに通す
  5. 左右にひっぱる

結び方はとても簡単ですよね。

このような簡単な方法でしっかりと結ぶことができ、ほどけることがなくなります。

ほどけない結び方を覚えていることで、日ごろの煩わしさから解放されて、よりスニーカーを楽しむことができますよ。

スポンサーリンク

「スニーカー紐の結び目を隠すのはあり?」まとめ

スニーカーの靴紐の結び方について、たくさん紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

結び目を隠した「ディスプレィ」という結び方は、個人的にもオススメです!

その他、おしゃれなアレンジ方法として7つの結び方も紹介しました。

是非、参考にしてくださいね。

靴紐の結び方アレンジ方法7選
  1. ファスナー
  2. ハッシュ
  3. ループバック
  4. ボータイ
  5. ラダー(はしご)
  6. トレイントラック
  7. ブッシュウォーク
アキ

これらを駆使して、あなたがスニーカーライフをより満喫できるよう・・・祈ってます。

スポンサーリンク
スニーカー紐の結び目を隠すのってあり?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Chapter