子役・田代輝くんはハーフ風で可愛いですよね~
ただまだ10代前半(13歳)という成長期真っ盛りな時期なので、あっという間にイケメン俳優さんに変身する気がしています。
また、田代輝くんと言えば、可愛いらしいルックスとは逆に、既に演技力がヤバイ!と評判です。
そこでこの記事では、改めて田代くんの過去の出演作品をまとめてみました。
田代輝(子役)はハーフ風で可愛い!
田代輝くんと言えば、個人的にはNHKRテレの「で~きた」に小学生時代から出演してた頃の記憶がまだ鮮明に残ってます。
この「で~きた」では、わんぱくでおっちょこいな男の子を演じてましたが、その後のドラマ出演時では、一転して観てる側の感情を動かすような凄みのある演技力を見せてて、その成長スピードにはビックリさせられます。
ところで、輝くんって元々ハーフっぽい顔で、それにちょっとずづ精悍さが増してきているのですが、本当にハーフなのか調べてみました。
ただ結論からすると、まだ子役ということあり、情報が少なく、両親についての情報が全く出てきませんでした。
なので現時点で、
田代輝くんが本当にハーフであるかどうかはわかりません。
一般的に子役の詳しい情報はあまり無いので仕方なし…ですね。
輝くんは「で~きた」に出演後、所属事務所も代わってお芝居に力を入れた活動をしてるんですけど、まだまだこれからということで、プロフィール情報が今後充実して来るまで、もう少し待ちたいと思います。
ということで、プロフィール的には情報が少ないんですが、恐らく子役から活躍しているということは「田代輝」というのは本名だと思うので、仮にハーフだとすれば母方なのかな~?っていうのが個人的な予測です。
目鼻立ちが整った可愛いらしい顔立ちだけに着目するとやっぱりハーフっぽく見えるのは確かなので、クォーターっていう可能性もありますね。
ここで、そんな輝くんのプロフィールを確認してみましょう。
- 名前:田代輝(たしろ ひかる)
- 誕生日:2007年11月17日生まれ(13歳、蠍座)
- 身長:135cm(成長中なのでとっくに越えてる場合あり)
- 出身地:東京都
- 所属事務所:スマイルモンキー → スターダストプロモーション(2018年~)
- 趣味:絵を描くこと、ゲーム。
- 特技:暗記、早口言葉
趣味にも特技にもゲームって書くのはイマドキな感じですけど、早口言葉って珍しいですよね。
また暗記も得意とのことで賢いんだろうなぁ~と想像できます。
あの流ちょうに出てくる演技力の秘密は、ダイレクトにこの【特技=暗記力・早口言葉】が直結しているのでしょう。
まさにお芝居の才能を持って生まれてきた!と言えるかもしれませんね。
個人的には絵を描くことが趣味とのことなので、将来的に「田代輝作品展」を開いてくれることを期待してます!
田代輝くんの演技力がやばい過去の出演作品まとめ
田代輝くんは、まだ子役であるものの、すでにその演技力が話題になっています。
特に、大きく取り上げられたのが、ドラマ「ノーサイド・ゲーム」でのイジメ役。
そのクールな表情とは裏腹に、観てて思わず憎たらしい!と思ってしまう迫真の演技力は子役の中でもかなり高いレベルにあると私は感じます。
演技力って明確なパラメーターが無いので評価が難しいですけど、これだけ多くの大人の感情を動かすのって客観的に凄いことではないでしょうか。
そのクールで可愛らしい顔立ちとのギャップに私は完全に魅了されてしまいました。(ストーリー的には憎たらしかったけどw)
田代輝くんは順調に成長して行けば、恐らく末恐ろしい役者になっていくでしょう。
そんな予感がプンプンします。
ということで、ここからはそんな成長真っただ中である田代輝くんの過去の出演作品を改めて振り返ってみたいと思います。
田代輝くんの演技力がヤバい出演作品まとめ
- ■ドラマ
-
- FAKE MOTION -卓球の王将-(日テレ、2020年):近藤勇美(幼少期)役
- ノーサイド・ゲーム(TBS、2019年):松岡龍一役
- 仮面同窓会(フジテレビ系、2019年):片岡八真人(幼少期)役
- 稲垣家の喪主(WOWOW、2017年):岩崎聖也役
- ゆとりですがなにか(日テレ、2016年):田所(4年2組)役
- 瀬在丸紅子の事件簿〜黒猫の三角〜(フジテレビ、2015年):へっくん役
- アイアングランマ(NHK BSプレミアム、2014年):河本ライト役
- ママモコモてれび(日テレ、2014年)
- BORDER #2(テレ朝、2014年):岩田勇樹役
- ■映画
-
- CUBE(2021年10月公開予定):宇野千陽(中学生)役
- Twilight(2020年、短編映画)
- デスノート Light up the NEW world(2016年):少年役
- 四月は君の嘘 ブレーメンの音楽隊 (2016年)
- 劇場版「SPEC〜結〜爻ノ篇」(2013年)
- ■バラエティ番組
-
- シャキーン!シャキーンミュージック「Wonder Wander」(NHK Eテレ、2018年)
- 痛快TV スカッとジャパン 一撃スカッと<美容院篇>(フジテレビ、2016年)
- で~きた!(NHK Eテレ、2016年):おうすけ役
- 行列のできる法律相談所 (2016年、日本テレビ):おかもとまり息子役
- 行列のできる法律相談所 (2015年、日本テレビ):HeySayJUMP再現VTR
- ノンストップ!オトナのたしなみ〜子供のお泊りマナー〜(フジテレビ、2015年):再現VTR
- ママモコモてれび(日テレ、2015年):モコたろう(声)
- ■CM
-
- ECCジュニア(2018年)
- トヨタ自動車「サポトヨ」(2018年)
- 森永製菓「チョコボール」おいしくなった苺篇 (2018年)
- スシロー「カーズ/クロスロード 公開記念キャンペーン」(2017年)
- 雪印北海道100 さけるチーズ 「さける呪文 男の子」篇 (2017年)
- スシロー「モアナと伝説の海 公開記念キャンペーン」(2017年)
- クラシエ「ポッピンクッキン たのしいおまつりやさん 縁日気分篇」(2017年)
- クラシエ「ポッピンクッキン たのしいケーキやさん くるくるキラキラ篇」(2017年)
- 東京ディズニーシー「ニモ&フレンズ・シーライダー」(2017年)
- 日本マクドナルド「ハッピーセット プラレール「はしれ!」篇」(2016年)
- JAL「新・間隔エコノミー着いてすぐ全開篇」(2015年)
- バンダイ「びっくらたまごザ・色変化入浴剤」(2015年)
- TOYOTA「TOYOTOWNプリウスαかくれんぼ篇」(2015年)
- ゼンショー「すき家family編」(2014年)
- アサヒ飲料「なないろwater’s仕事を語る編」(2014年)
- ライフネット生命「かぞくへの保険篇」(2014年)
- タマホーム「全国一斉見学会」(2014年)
- バンダイ「びっくらたまごトッキュウレッシャー入浴剤」(2014年)
- 大塚製薬「オロナミンC準備OK!?篇」(2012年)
- NISSAN「統一フェアナビ半額サポートキャンペーン半ぶんこ篇」(2012年)
- ■舞台
-
テイルズ オブ ザ ステージ -ローレライの力を継ぐ者- EMOTIONAL ACT(2018年):少年アッシュ役
- ■MV
-
Kis-My-Ft2「君を大好きだ」
毎年コンスタントにドラマに出演していますね。
ただ、ドラマよりも注目なのが、5歳の時(2012年)から出演しているCMです。
これだけCM出演があるということは、やはり輝くんのクール&可愛らしいルックスに着目してる人が多いという何よりの証拠ではないでしょうか。
これから顔立ちなど、どんどん精悍さを増していくと思いますが、クールで和らかいイメージはそうそう変わらないと思うので、今後も各企業から引っ張りだこになることが予想できますね。
ここには作品数が多くて省いたんですが、スチールのお仕事は何と4歳(2011年~)の時からこなしていますしね。
また、この歳で既に舞台経験があるのも、しっかりした演技力のベースがあってこそだと思います。
2021年秋に公開の映画「CUBE」にも主演が決定していて、暗号を解読して行く内容で、輝君は等身大の中学生役ということもあり、重要な役どころをこなして一気にブレイクする気がします。
もしそうなれば主演作品も必然と増えて行くでしょうね。
今の内に先取りして子役・田代輝くんに注目して行きましょう!
まとめ:田代輝はハーフ風で可愛いけど演技力も凄い!
以上、子役・田代輝くんのハーフ風で可愛いところと演技力について掘り下げてみましたが、如何でしたか?
特技である記憶力と早口言葉を十二分に生かした演技で既に観る者を魅了する輝くんですが、過去の出演作品を振り返ってもコンスタントにドラマ・映画・舞台で活躍しているし、主演を務めることもそう遠くない未来の気がします。
また、ハーフ風の整った顔立ちはやはりイメージ戦略的に抜群なので、今後もCMやスチール撮影系のお仕事はコンスタントに入るでしょうね。
何れにしても、あっという間に成長してしまうと思うので、今はしばし「輝くんの可愛らしい子役時代」を1ファンとして楽しみたいと思います。
以上、最後まで読んでくださりありがとうございました。
Comment